基準値:蛋白 10.6% 灰分 0.51%(2020年6月18日付)
※単一品種、単一農場の原料を使用しているため、基準値はロット等により変動する場合がございます。予めご了承下さいませ。
※お届けのタイミングにより、ラベルと違う場合があります。
三浦さんのキタノカオリ(ばんえい)新ロット製品につきまして(2022年11月14日)
「三浦さんのキタノカオリ(ばんえい)」でございますが、
この度販売をさせていただいている商品から、今までのロットと比べて製パン工程に調整を行っていただく必要がございます。
■吸水
吸水は少し多め(食パンの場合77〜79%目安)をおすすめします。
■ミキシング
吸水に時間がかかるため、水の内3〜4%は最後の高速ミキシング時に少しずつ入れる(バシナージュ)ことをおすすめします。
■成形
生地が裂けやすい場合がございますので、優しめに成形される事をおすすめします。
■発酵
ホイロ時に表面が乾燥しやすいため、途中で霧吹きをすることをおすすめします。
目安にしていただける食パンレシピはこちらからご覧いただけます。
■山食パン
北海道十勝音更町にある三浦農場で獲れた、生産者限定の小麦です。
香り・味・甘みが強く、小麦自体がほんのり黄色なのが特徴です。
食パン、チャバタ、リュスティック、中華麺など幅広くお使い頂け、もちもちとした食感に仕上がります。パンをお作りになられる際は、低温長時間発酵がおすすめです。(時間をかけて熟成とグルテン形成されるため)
ポストハーベスト(収穫後農薬)及びプレハーベスト(収穫直前農薬)農薬不使用、ネオニコチノイド系農薬不使用です。
【三浦農場】
三浦農場で育った小麦は元気いっぱい。その理由は、適切な肥培管理や適期作業の改善を繰り返し、よりよいものを目指しているからです。
・肥培管理
化学肥料の使用を控え、ばん馬由来の堆肥を用いることで、美味しさと風味が豊かな小麦づくりを目指しました。また、追肥の量を最低限に抑えることで、風味を損なわない工夫をしています。
・適期管理
設備環境を整え、適切な時期に幡種(種まき)を行っています。小麦は、いかに速やかに刈り取るかが重要になるため、収穫体制に改善を重ねています。
【ばん馬 to きのこ to 小麦の環とは?】
「ばん馬 to きのこ to 小麦の環」は、地域資源を有効活用した循環型の生産活動を展開し、それぞれの商品ブランドの価値を高めることを目的に始まりました。
具体的には、ばん馬のふんを利用した堆肥を用いて、マッシュルームを栽培しています。マッシュルームを収穫した後の菌床で三浦農場が秋まき小麦「キタノカオリ」を育てます。収穫した小麦は製粉され、パン等の材料となります。その後、小麦を収穫した後の麦稈(ばっかん)を帯広ばんえい競馬場の厩舎(きゅうしゃ)で利用することで一連の資源活用の環ができます。
2013年の秋まき小麦「キタノカオリ」から使用済みの菌床を堆肥として使い始め、試行錯誤を数年続けた結果、香りや風味のよい小麦を作ることができました。
粉川 省平 小分け生産管理担当
北海道音更町にある三浦農場の小麦だけで作られた、安心・安全の個別選別小麦です。シンプルに素材の美味しさを味わいたい方は山食パンがおすすめです。クラストは歯切れよく香ばしく、クラムはもっちりに仕上がります。